2013年08月09日

大阪 布施 元禄寿司本店 回転台発祥の地

おなじみの回転寿司・元禄寿司チェーンの総本部です。元禄産業(株)と元禄物産(株)の本社所在地であり、ビル1階の店舗が「廻る元禄寿司」本店。
1958年(昭和33年)4月に、それまでの大衆寿司店が「旋回式食事台」を考案してリニューアルオープン。瞬く間に日本中を席巻し類似店まで発生させました。元は割烹料理店を営んでいましたが、大衆寿司店に方向転換し、これが成功。繁盛するなかで職人の負担を軽減させられる方法はないのか、そこで発案されたのが回転台。実用化までかなりの試行錯誤を重ねましたが、日本で始めてベルトコンベア式「回転寿司」が登場したのが、この場所です。

所在地 東大阪市足代1−12−1
営業時間 10時30分〜22時45分
定休日 無給
osaka genroku01.JPG osaka genroku02.JPG
一条通りのこの場所で日本初の「回転寿司」店が誕生 右写真は発祥の地の石碑・・順番待ち用の椅子が撮影の邪魔なんですが どけるのも・・・
osaka genroku03.JPG osaka genroku04.JPG
ベルトコンベアー式回転台・・見慣れた光景ですが・・開発に5年近くもの試行錯誤が・・・ 
osaka genroku05.JPG  osaka genroku08.jpg

**参照 週刊文春2012年6月21日号グラビアページ

【関連する記事】
posted by t.z at 09:18| Comment(0) | 大阪osaka | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。