前日予約して、おしゃれして仲良くランチデートと書けばお上品なのだが・・まずはアッパーレベルのランチコースを選択・・皿が運ばれ始めると・・シェアと表現しておけば格好いいのだが・・「上に乗ってるのウチのもの!」「それちょっと欲しいけど・・・」「いやや」「それいらんわ・・Y君にあげる」「あー!残しておいて」・・いつものバトル開始。
地上4階建て・地下1階 設計は川崎貯蓄銀行建築課
1階がイタリアンダイニング「 AMBROSIA」・・・2〜3階は個室中心のフレンチレストランで大小の金庫室や電話交換室がプライベートルームに改装されてます 2001年オープン
ランチ11時〜14時(LO) ディナー18時〜22時(LO)
定休日=不定休 予約(06-6265-8000)したほうが良(平日でもランチタイムは満席状態)
![]() |
【関連する記事】
- 大阪 楞厳寺 織田作之助の墓 太宰治「織田君の死」・吉村正一郎「織田作の墓」より..
- 大阪 大坂城天守前広場の作家・海音寺潮五郎 井伏鱒二「入隊當日のこと」より
- 大阪北浜 淀屋橋 落語「雁風呂」六代目三遊亭圓生より
- 大阪・釜ヶ崎 三角公園 野坂昭如「マッチ売りの少女」より
- 大阪船場・御霊神社 御霊文楽座 谷崎潤一郎「青春物語」より
- 大阪西成 映画「太陽の墓場」(大島渚監督)釜ヶ崎ドヤ街ロケ
- 大阪天満 川端康成生誕地 短編「葬式の名人」より
- 大阪難波 一芳亭のしゅうまい 吉本ばなな「ヨシモトバナナコム2」より
- 大阪南 旅館(待合)千福とカフエ・ユニオン 谷崎潤一郎「芥川龍之介が結ぶの神」よ..
- 大阪 大坂冬の陣 真田出丸
- 大阪 通天閣 川上弘美「ニシノユキヒコの恋と冒険」から
- 大阪 かやくめし「大黒」 小津安二郎の「手帖」から
- 大阪 宗右衛門町界隈 池波正太郎「大阪ところどころ」より
- 大阪 天保山 日本一低い山の座譲る
- 大阪 菓子司 鶴屋八幡本店 小津安二郎の「手帖」から
- 大阪 美々卯本店 小津安二郎の日記から
- 大阪 道頓堀 いづもや 織田作之助「夫婦善哉」より
- 大阪 木の實 織田作之助の短編「大阪発見」から
- 大阪 阿部定の足跡 飛田遊郭・御園楼
- 大阪 山内法律特許事務所(近代建築)