先斗町のお茶屋「桔梗屋(ききょうや)」の美貌の三高生の息子・鶴雄(主人公)が、河原町三条から寺町通の「小田策之助」(織田作之助)がいる錦ビル4階の「世界文学社」(実在)に向う途中、すき焼の名店「三嶋亭」(三条通と寺町通の東角で現在も営業中・小説では「三島亭」)の前を曲がるのだが、織田作は自らの三高時代の思い出を挿し込んでいる・・・今回は、その「三島亭」。現在は京都市内の有名百貨店などに販売コーナーを設けたり食事処を出店しています。
・・・「それでも私は行く」から
<<「もしかしたら、山吹先生はいい口を見つけて置いてくれたかも知れない」そう呟きながら、鶴雄は三条通りの「三島亭」の横を寺町通りへ折れて行った。「三島亭」は古い牛肉店で、戦争前は三高の学生たちがよくこの店でコンパを開いて、「紅燃ゆる丘の花……」という校歌やデカンショ節をうたいながら、牛飲馬食した。当時は会費は一円か二円で済んだという。想えば昔なつかしい青春の豪華な夢であるが、しかし、鶴雄が学校へはいった時はもうコンパなぞ開こうと思っても開けず、「三島亭」のコンパも、鶴雄にとってはもはや想像も出来ない古めかしい伝説であった。そんなことを想い出しながら、鶴雄はずらりと並んだ寺町の闇市の中に建っている錦ビルの前まで来た。>>
・・・で リーズナブルに三嶋亭の味とやわらかい牛肉を確かめに まずは四条烏丸に近い大丸百貨店地下食品売場の一画にあるイートインに
・・・四条河原町交差点の高島屋京都店(7階のダイニングガーデン京回廊)にも出店中
織田作之助リンク
京都 織田作之助が執筆に使った「千切屋別館」http://zassha.seesaa.net/article/379223394.html
本郷 喫茶店「紫苑」の織田作之助と太宰治http://zassha.seesaa.net/article/381424205.html
大阪 阿倍野 料亭「千とせ」跡 織田作之助http://zassha.seesaa.net/article/382857023.html
大阪 口繩坂 織田作之助「木の都」よりhttp://zassha.seesaa.net/article/381516708.html
京都 書店そろばんや 織田作之助「それでも私は行く」からhttp://zassha.seesaa.net/article/382937234.html
【関連する記事】
- 京都 薩摩藩定宿鍵屋跡 織田作之助「月照」より
- 京都 五山送り火 水上勉「折々の散歩道」より
- 京都 南禅寺三門 松本清張「球形の荒野」より
- 比叡山延暦寺西塔 弁慶伝説 海音寺潮五郎「源義経」・「吾妻鏡」より
- 京都祇園 料亭備前屋 織田作之助「それでも私は行く」から
- 京都 錦市場 荒木陽子「長編旅日記 アワビステーキへの道」より
- 京都三条木屋町 大村益次郎の遭難 「木戸孝允日記」より
- 京都・四条河原町 喫茶・築地 「荒木陽子全愛情集」より
- 京都宇治 萬福寺 水上勉「画文歳時記 折々の散歩道」より
- 京都 四条河原町 喫茶ソワレ
- 京都百万遍 梁山泊と思文閣MS 水上勉「画文歳時記 折々の散歩道」より
- 京都嵯峨野 竹林 谷崎潤一郎「朱雀日記」より
- 京都 八坂庚申堂 くくり猿
- 京都伏見 第十六師団第九連隊輜重隊跡 水上勉「私の履歴書」より
- 京都 山科 志賀直哉邸跡 「山科の記憶」より
- 京都 嵯峨院跡・大沢池 白洲正子「幻の山荘」より
- 京都河原町二条 香雪軒 谷崎潤一郎「瘋癲老人日記」より
- 京都伏見 淀古城 谷崎潤一郎「盲目物語」より
- 京都八幡市 橋本遊郭跡 野坂昭如「濡れ暦」より
- 京都嵯峨朝日町 車折神社 谷崎潤一郎「朱雀日記」より