2013年12月03日

大阪 西区 北堀江病院

大阪市西区北堀江1-10-6で開業中の現役の内科の病院・・・北堀江病院。
病院の案内ではありません。
病院の通常の出入口として使用されている玄関部分の円柱の装飾が見事なため、レトロ建築としての紹介です。1911年(明治44年)に産婦人科専門の近代的な病院として設立(東條病院)、1980年(昭和55年)に名称変更され北堀江病院に。鉄筋コンクリート3階建に建て直したのは1929年(昭和4)。
   kitahoriehos01.JPG   kitahoriehos02.JPG
昭和初期の建物に多くみられる柔らかなカーブ・・・丸みがモダンな印象を与える 玄関の段差は改築せずに板を渡してバリアフリー化
   kitahoriehos03.JPG   kitahoriehos04.jpg
左右の半円柱の最上部には壷(つぼ)がデザインされている 地図の赤丸部分が玄関位置
 *参考 大大大阪モダン建築 2007年刊
【関連する記事】
posted by t.z at 23:56| Comment(0) | 大阪osaka | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。