2016年09月19日

大阪難波 一芳亭のしゅうまい 吉本ばなな「ヨシモトバナナコム2」より

<<2001年11月8日 
奈良を観光して人力車に乗ったり、鹿にせんべいをあげたりする。
あとでナタデヒロココに「あの人力車に乗ったという人はじめて見た」と言われる。
そうだろうなあ、奈良の人は乗らないだろうなあ!
久々の大阪。
なんばのいっぽう亭で最高のしゅうまいと揚げ鶏を食べた。
そして占いのおっちゃん、たけもとさんのところに遊びに行く。>>
   吉本ばなな「ヨシモトバナナコム2 怒りそしてミルクチャンの日々」より
ohsakaippou01.jpg

ohsakaippou04.jpg

文中の「いっぽう亭」は、この地難波で昭和8年(店入口の看板から)の創業以来、しゅうまい・揚げ鶏が名物と称えられるまでに長年親しまれてきた「一芳亭」のこと。ばななさん、最高のしゅうまいと持ち上げているが、子供の頃から横浜崎陽軒のシウマイが口に馴染んでいる身には「薄味やなあ」という感想。子供の頃からとは、その頃、横浜中区の三渓園の隣りの小学校にトボトボと通っており、シウマイといえば崎陽軒(きようけん)と洗脳されて育ってきている。
ohsakaippou02.jpg ohsakaippou03.jpg
一芳亭本店
場所 大阪市浪速区難波中2-6-22 定休日 日曜・祝日
【関連する記事】
posted by t.z at 00:23| Comment(0) | 大阪osaka | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。