
小田急線経堂駅西口の住宅街の一画に残る児玉経堂病院。
経堂病院入院中の書簡(昭和10年5月〜6月)を「太宰治全集15書簡集」(1960年筑摩書房刊)より抜萃。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月10日付け 東京市世田ケ谷区経堂町経堂病院内より東京市杉並区馬橋四丁目四百四十番地 木山捷平(しょうへい)宛(はがき)
当分左記に居ります。
世田ケ谷区経堂町 経堂病院内 太宰治
このあひだはお見舞ひありがたう。
一日一日、元気恢復(かいふく)してゐます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月3日付け 東京市世田ケ谷区経堂町経堂病院より東京市本郷区駒込千駄木町五十番地 山岸外史(がいし)宛(はがき三枚つづき)
お手紙、いま読んだ。よい友を持つたと思つた。生涯の記念にならう。こんなときには、ダラシナイ言葉しか出ないものだねえ。歓喜の念の情態には、知識人も文盲もかはりはない。「バンザイ!」これだ。君は僕の言葉を信じて呉れるか。文字のとほりに信じて呉れ。いいか。「ありがたう」
佐藤春夫氏への手紙は、二三日中に書いて出します、「おほいなる知己(ちき)」を得たよろこびを書き綴るつもりです。実は二三日まへ、緒方(*隆士)氏へ、歓喜の初花をささげたばかりなので、どうも書きにくいのだ。(同じ文句になりさうで。)
二三日してから、書いて出します。
陶エが粘土をこねくりながら、訪問者とお天気の話をしてゐる。僕の文学談など、陶工のそのお天気の話と大差なし。ロとは全く別なことを考へながら、仕事のための粘土をこねくつてゐる。「自由の子」といふより「すね者」と言つたほうが自由の子の真意をつたへうる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月1日付け 干葉県船橋町五日市本宿干九百二十八番地より東京市本郷区駒込千駄木町五十番地 山岸外史宛(はがき)
病気全快して左記へ転居いたしました、とりあへず、お知らせ申上げます。
千葉県船橋町五日市本宿一九二八
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本館は大正10年の築造。細部を見ると、レトロな装飾がそれとなく施されている。*経堂病院は老朽化等の理由により、2018年現在、解体再築工事中(一部11月末完成予定)。
経堂病院入院中の昭和10年6月中旬より第1回芥川賞・直木賞の銓衝委員会が初開催され、太宰は芥川賞候補となる(候補作品「逆行」、銓衝委員は11名で川端康成、谷崎潤一郎ら、8月10日に両賞発表があったが太宰は落選)。6月30日、太宰はパビナール中毒症状をかかえたまま経堂病院を退院。早速、小山初代(芸妓、仮祝言を挙げ内縁関係)と転居先を探すため船橋に赴く。棟上式を終えたばかりの建設中の借家(家主吉沢太吉、船橋市船橋町五日市本宿1928番)を見つけ、手付金を支払って帰る。翌7月1日さっそく転居する。
*撮影は2007年10月。ルビ・注釈は原文に無いものも適宜入れてあります。
参考 「太宰治全集15書簡集」1960年筑摩書房
「太宰治の年譜」2012年大修館書店
児玉経堂病院HP(改築計画のお知らせ)
太宰治リンク
本郷 喫茶店「紫苑」の織田作之助と太宰治http://zassha.seesaa.net/article/381424205.html
山梨御坂峠 御坂隧道と天下茶屋 太宰治「富嶽百景」よりhttp://zassha.seesaa.net/article/454248408.html
【関連する記事】
- 渋谷 第10回渋谷ファッションウイーク・SHIBUYA RUNWAY
- 表参道 イッセイ・ミヤケ<FACE>展
- 渋谷 渋谷ストリームshibuya streamオープン
- 早稲田 三朝庵(閉店) 井伏鱒二「大正七・八・九年ごろ」より
- 原宿表参道 FR2ブティック梅 ニューオープン
- 原宿 Stephen Powersのグラフティストリートアート
- 南青山・青山霊園 中江兆民の墓 幸徳秋水「兆民先生」より
- 青山キラー通り(神宮前3) キース・ヘリングの壁画解体
- 渋谷・百軒店 文紀堂書店とストリップ道頓堀劇場 安西水丸「東京美女散歩」より
- 元赤坂 紀の國坂 小泉八雲 「怪談」(「むじな」)より
- 四谷 外濠公園野球場 井上ひさし「ナイン」より
- 渋谷宇田川町 ラブホ・オリエント 「荒木陽子全愛情集」より
- 渋谷 青学会館 荒木経惟・陽子夫妻の挙式会場
- 成城 横尾忠則アトリエ 「千夜一夜日記」より
- 目黒緑ヶ丘 三島由紀夫旧居跡 瀬戸内寂聴「奇縁まんだら」より
- 目白 学習院 三島由紀夫「春の雪」(豊饒の海・第一巻)より
- 成城 こばやし動物病院と成城外科整形外科 横尾忠則「千夜一夜日記」より
- 江古田 日大芸術学部+ミス日芸2017 安西水丸「東京美女散歩」より
- 高円寺 駅前ガ噴水ガ広場ガ 園子温「孤独な怪獣」より
- 代々木上原 代々木上原駅千代田線ホーム 松本清張「清張日記」より